脱毛サロンと自己処理はどちらが良い?メリットとデメリット
暑い夏がやってきます!海やプールに行く計画をしている人もいるでしょう。そうなるとk気になるのが、無駄毛の処理。冬は服の下でこっそり蓄えられたけど、露出の高くなる夏だとそうもいきません。脱毛サロンに頼るか、それとも自己処理で済ませるかが悩みどころです。そこで今回は、両方のメリットとデメリットを考えてみたいと思います。
■脱毛サロンのメリットとデメリット
まずはメリットから。
・すべすべのお肌が手に入れられる
・処理をする手間がなくなる、楽になる
脱毛サロンで処理をしてもらうと、びっくるするくらいきれいになります!自己処理でかみそりを肌にあてる機会も減るので、お肌にも優しいかもしれません。そして特に気になる部分であるワキですが、ここって自己処理が難しいですよね?でも脱毛サロンでの処理なら、毛が残ってしまったり、ボコボコしたりといった悩みがかなり減ります。
でも、デメリットもあります。
・お金がかかる
・時間がかかる
・健康被害も…
脱毛サロンでサービスを受ける以上、お金はかかります。ワキ1箇所のお手入れなら、どのサロンでもそれほど高くはありません。しかし、腕や脚などお手入れ箇所が広がり、全身脱毛になると、それなりの金額が!
しかも、脱毛サロンは1回通って終わりという訳ではありません。そのサロンの技術にもよりますが、施術が完了するまで数ヶ月に一度、約1年半から2年ほど通うことになります。
気になるのは健康被害。やけどをしてしまう事例があるようですね。他にも赤みや湿疹といった症状が出ることもあり、肌の弱い人はカウンセリングで、きちんと相談したほうが安心でしょう。
■自己処理のメリットとデメリット
続いて自己処理のメリットです。
・いつでも簡単にできる
・コストが余りかからない
お風呂に入ったときにかみそりで剃ったり、お風呂上りに脱毛機を使ったりと、自分のペースで簡単にできます。また、サロン通うほどお金もかかりません。
ではデメリットは?
・剃り残しが気になる
・肌を痛めたり、怪我をすることも
一番の問題は剃り残しではないでしょうか?人に見られた日には、イメージダウンは免れません。そして、かみそりで切ってしまったり、肌を痛めてしまう可能性もあります。
脱毛サロンも自己処理も一長一短ですね。サロンでのお手入れも、完了するまでの間は、自己処理をし続けなければいけません。自己処理もなるべく肌に負担をかけない豊富を選びたいですね。