手がきれいだと若く見える?お手入れ方法
人の手って、体の部位でも目立ちやすいですよね?きれいな人なのに手荒れがひどいと残念な感じがしてしまいます。手は他の部位よりも真っ先に老化がやってくる部位だそうです!手のお手入れをし、きれいに保つことで若々しさも保てるかも?
■手は紫外線の影響が大きい部位
冬の乾燥が一番の敵と思いきや、紫外線の影響が大きいそうです。手のハリを作るコラーゲンとエラスチンという物質が紫外線によって壊されてしまうんだとか。20代も半ばを過ぎるとコラーゲンが減少してしまい、紫外線によるダメージとあいまって手の老化に拍車がかかってしまう可能性が!
■どうやってケアをすれば良い?
@手を洗ったらふき取る
濡れていた方が潤いそうですが、違うのですね。手を洗って拭かないままにしておくと、その水分と合わせて、手の潤いまで蒸発してしまうそうです。そして蒸発すると角質層がしぼみ、皮膚がへこんでしまうのですが、これがシワになる原因だそう。
また、食器を洗うときや雑巾がけをするときは手袋を着用したほうが良いみたいです。洗剤に含まれる成分で肌が荒れてしまうことがあるというのが理由です。手を洗うとお肌を守るのに必要な皮脂まで流してしまうこともあるので、家事は手袋着用を心掛けたいですね。
A日焼け止めを塗る
紫外線から手を守るのに有効なのは、日焼け止めです。これは今からでも簡単に始められますね。また手袋をはめるのも有効だと思います。ベランダで洗濯物を干すなどのちょっとしたときでも、ダメージを受ける可能性があるので注意したいですね。
Bハンドクリームを塗る
手を洗った後はすっきりする反面、手の保湿に必要な皮脂まで流れてしまっていることも。ハンドクリームは保湿のために有効ですので、積極的に使いたいですね。
また、以外と忘れがちなのが、指の間や指先です。指先は物に触れることが多いので、傷つきやすい箇所でもあります。傷を防ぐためにも、塗り忘れには要注意です。
Cハンドマッサージを行う
シワ対策にはマッサージが良いみたいです。まずはクリームを塗り、手全体を軽くもみます。次に指の根元から指先に向かってさするようにマッサージ。指先まで来たら、爪周辺もさすります。最後に親指を使って指の間を押します。
やってみると、少しすっきりしたような気も?肌が柔らなくなっている入浴後に行うのが良いみたいです。
アンチエイジングと言うと、つい顔のお肌にばかり目が行ってしまいます。もちろん顔のお肌は大事ですが、手入れが手先まで行き届いていると、より若々しくきれいに見えるのでは?と思いました。これからはますます紫外線が強くなるので、日焼け止めを塗り忘れないようにしたいと思います。